どうして、目標達成が失敗するのか?

Back office

目標を立てても実行するのが大変、最初はなんとか頑張ってみるが続いても数日・・・汗
うまくいっても数週間ですぐに諦めたり、面倒だと止めてしまう。。。

失敗したりすると落ち込んでしまい、、
目標設定するのも嫌になり、終いには諦めてしまう…そんな経験はありませんか?
私は目標設定して長続きさせるのが苦手でした…(笑

どうして、目標達成に失敗してしまうのか?

ニューヨークで飲食店 経営をしていた時、
「海外での経営イロハ」を教えていただいた恩師に教わった話を共有します。
書籍やSNSでも見かける内容ですね。

以下、まとめていきます。

「すべきこと」を目標にしてしまう

自分が「するべきだ」と思うことを目標にしてしまう。するべきことを行えるほど人間の意思は強くないんですよね。
(目標設定から大きな間違いをしているようです)

例えば ダイエット。
5キロ痩せるべきだと思っても、目の前に美味しい料理やスイーツがあれば…抵抗できません(笑)
また、食べないことばかりにフォーカスしてしまうので、ある時 我慢の限界がきて…
無心に食べてしまう…
○○すべきだと思うことほど、できないものです。

目標を達成するモチベーションがない

その目標を達成することができると、
どんな楽しいことがあるのか? 考えてみます。
その楽しいことが「あまりピンとこない」のであれば、わざわざ努力する甲斐がないですよね。
しばらくは強い意志で頑張れても、すぐに諦めてしまう。
ガソリン無しで走る車のようなものでしょうか。モチベーションというガソリンが無くなれば走ることはできません。

それを考えるだけでワクワクするような目標でなければ、うまくはいかないですよね。

具体的なステップがない

いきなりフルマラソンを走ろうと思っても、すぐに走ることは無理でしょう。
フルマラソンを走るためには、まず1キロを走る体力をつけなければいけません。
そして、次は5キロ、10キロと伸ばしていき、最終的にフルマラソンの距離まで伸ばす。

多くの人は、いきなり走り出し、何キロか走ってバテてしまい、走るのを止めてしまいます。
場合によっては、もう二度と走りたくなってしまうこともありますよね。

期限がない

いつまでにやるのかが決まっていないと、、
なかなかスタートしないですし、スタートすることができなくなります。
具体的な期限を決めないと、何も動かず始まらない。
自分のやりたいことは期限がなければいつまでたっても、実現することができません。

いかがでしょうか?
耳にしたことがある内容も多かったかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

次回は、『目標設定を成功させる5原則 』をお伝えしたいと思います。


Tomo

7年ほど海外にてBar経営からレストラン・ホテル内にてバーテンダー&ミクソロジストとして飲食経験を経て帰国、 帰国後は、大型複合施設内レストランにてバーマネ...

プロフィール

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA