①店舗ビジネスでの人事評価はあいまい?

Back office

以前に「小さいお店の給与(昇給)のはなし」を投稿しましたが、
その話に付随する内容となります。

やはり、よくご相談いただくのが人事労務関連でしょうか。
今回はその中でも人事制度についての一例を簡単に記載します。

店舗開業のタイミングで人事制度までは考えないですよね

新規開業時、ミニマムでのスタートですと
コストを抑えるため「ご家族」や「知人」のサポートで営業を開始、
売上が安定してきたのでパートスタッフを雇用、
事業が成長し1人目の社員登用、
2店舗目3店舗目と増えていくタイミングで社員を増やし管理業務を担う社員も増やしていく。
といった流れでしょうか。

その際、明確な制度や評価での(ポジションの決定・昇給や賞与・手当支給)は行っておらず、
オーナーの感覚や周りのスタッフからの意見でざっくりと決めていたが、、

組織が大きくなり 今後はどうしよう?
よくある話かと思います。

人事制度には色々な考え方はありますが…

業種や組織の規模・構成にもより、
「何が合っている」「何が正しいか」など、ケースにより様々かと思います。

ただ、法人成りして、多店舗展開・業務拡大をお考えであれば、
雇用するスタッフの人数も増えますので、
その過程で色々な綻びも発生します。

特に評価(昇給や手当)の部分、、

  • 同じように頑張っているのに、●●さんと比べ評価されていない
  • 前回はこれだけ手当があったのに、今回は前回より頑張ったのに手当がない
  • ●● さんは紹介入社(オーナーの知人)だから特別扱いされ待遇もよい
  • 私は頑張っても評価されない。私だけ扱いが悪い

上げていくとキリがないですが…(笑

上記のケースでは、
評価の基準が曖昧で、具体的な業務内容や出来事・事実や決め事など、
明確に評価基準が提示(伝えられて)されていないことで、対等な評価ができていないこと
またコミュニケーション不足など、現場と管理者とで向いている方向の違いから起こることが多いでしょうか(ベクトルが違う)

このような状態ですと、
個々のスタッフが独自の考えで業務を行い、勝手に評価されていないと感じてしまう など、
ネガティブな雰囲気に陥ってしまうこともありますよね。。
職場環境も悪くなってしまいます。

表情が暗いスタッフや話しかけづらいスタッフがいる、
挨拶や会話があまりできていないスタッフがいるなど、思い当たることはありますか?
表情は明るくても不満を抱えているスタッフもいるかもしれませんね。

貴店ではいかがですか?

まずは今まで在籍されていたスタッフ(全員)の一覧をつくり、
給与改定や個別面談、評価されていたことなど、入社日から時系列に記載してみて、振り返ってみてはいかがでしょうか!

次回は評価制度の一例について記載いたします。


みやした

店舗/ローカルビジネスや小規模事業者向けにバックオフィス業務や施設管理等の経営支援を行い10年程となりました。現場やオンラインにて、PR、人事労務/採用支援...

プロフィール

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA